先日のツイキャスの補足

先日は突然のツイキャスで醜態をさらし、すいませんでした。。。

ちょっと補足しておきたいなーってことがあったので簡単に補足しておきます。

※ここから言うことは、すべて「僕はこう思ってる」というだけです。これが正解だ!ドヤ(っ'ヮ'c)!っていうことではありません。あしからず。。。

 

ツイキャスをやった目的は?

完全にノリですw

その前からみんなで飲んでいて、いい感じでお酒回った時に「このあとどうする?キャバ行く?キャスやる?」みたいになって、「どうせやるならテーマ決めてちゃんとやりましょ」ってことで、あのキャスになりました。

目的とか本当にありませんw

 

ブラック or ホワイト??

ブラックとかホワイトの定義はなんぞや?がありますが、とりあえずそれは置いておいて・・・

僕自身、先日話した中古ドメイン施策もやってるし、新規ドメイン自演リンク無しのサイト運営もしてます。

「ブラックヒャッホー!ホワイトざまぁ~」

みたいな考えは全くありません。

これは人それぞれの考え方・方針・好み・立場などで違うと思いますが、僕はホワイト・ブラック・その他諸々、できるだけいろんな手法を分散して、環境の変化やグーグルの変化に備えています(自分なりに)

その中で「今は中古ドメイン施策がなんとなくハマりそうだな」と自分で判断して、そこにリソースの重きを置いているだけです。作業時間は少ないですが新規ドメインでコツコツサイトも作ってます。今後のグーグルの動きによっては中古施策をスパッとやめることもあるし、その時期はすぐに来ると思ってます。

ですので、キャスで語ったのは、いろいろ取り組んでいる手法のうちのひとつに過ぎないということです。

あと、僕はスパマーではありません(笑)

本物のスパマーさんはレベルが違います。比較にもなりません。

中古ドメインの選定眼もないしツテもないので、単に信頼しているサイトから購入して作ってるよ、ってだけです。

もしドヤっているように見えたならごめんなさい。そういう顔だと思って許してください。

 

個人がなぜ向いているのか?

個人のメリットってなんだと思いますか?

僕は昨年まで会社を経営していたのですが、今現在個人になってみて「フットワークの軽さ」がメリットの一つだと実感してます。

フットワークの軽さとは、例えば「方針転換の意思決定の速さ」や「実際に行動に移すまでの速さ」です。

僕は、SEOアフィリエイトでは「まさに今、この瞬間のグーグルのアルゴのクセを自分なりに見極めて、いろんな手法で柔軟に対応していくのがベストだ」と思ってます。

SEOは正解がわからない世界(と僕は思っている)なので、それが合ってるかどうかはわかりません。自分で見て・考えて・決める。これが大事だと思ってます。

個人であれば、「今はこのやり方が通用しそうだ!」ってなったときに、すぐに方針転換できるし行動にも移しやすいです。会社組織だとこれがなかなか速くいきません。グーグルのアルゴは大小あれ常に変動を続けているので、変化に対応するスピードが求めれている、と思ってます。

ただそれも好みなので「自分はひとつの手法で突き抜けたい!」というのであれば、それがその人のベストです。

先日のキャスで「やってみよ」と思えばやればいいし「自分には必要ない」と思えば、それもまた正解です。

でもそれも個人なら気ままに決められますよね。会社だと方針転換の意見が割れたりしたときに揉めます。本当に大変です。トップとしてはすぐにやりたいのに営業に邪魔されるんです。つらかったです。。。

あと個人的に会社を経営していた身としては、社員に一生懸命サイト作らせておいて

「あっという間にサイト飛んじゃったw(*ノω・*)テヘ」

っていうのは忍びないな~、というか社員のテンションも落ちちゃうと思うので、そういう意味でも「個人向き」と言っています。

 

中古ドメイン施策なんて一時的よ?続かないよ?

それを十分に理解したうえでのリソース配分です。

先日の健康アップデートのように、真面目に作ったサイトが飛ぶリスクもありますが、中古ドメイン施策は明日にでも飛ぶ世界です。キャスで言ったことも明日には通用しなくなる世界なので。

僕は今、完全に個人でやっているので中古ドメイン施策のサイトは「明日飛んでもいいや」のつもりでやっています。もちろん飛んだら悲しいし、ショックで1週間くらい寝込みます。

中古ドメイン施策は太古の昔からある手法だし、なんの目新しいこともありません。しかも僕のやっていることは、ドメイン買ってコンテンツ載せてるだけだから、なんの有益なこともありません。

「お、なんかいけそうかな?」

「実際にやってみたらハマったぞ」

くらいのノリです。

なので、Noteやブログで手法を公開されている方のほうが、ずっと考えて取り組んでいるし、ずっと有益です。

 

情報は積極的に取りにいく、取捨選択は自分

有料Noteがなにかと話題になってますが、僕はやりたい人がやればいいし、買いたい人が買えばいいと思ってます。否定も肯定もありません。実際に僕もいくつか買ったりしてます。

ただ僕自身は、Noteで売上を上げている人たちのような有益なノウハウもないし、プロモーション力もないし、人を惹きつける魅力もありません。自分には向いてないのでやらないってだけです。

有料系の情報について賛否ありますが、情報は積極的に取りにいって損はないかな、と思います。いろんな情報に触れて取捨選択するのは自分です。

そこで「めっちゃいいじゃん!やってみよう」と思うのも「なんだこれ?中身のないクソ記事じゃん」と思うのも、実際に何度も触れて経験するしかありません。

ひとつの情報に惑わされず、いろんな情報の中から自分に合いそうなもの、うまくいきそうなものを選ぶ。アフィリエイトに限らず、どこの世界でも一緒ですね。

 

さいごに

ビジネスやそれを展開する人の凄さというのは、売上の多寡だけで決まるものではないと思ってます。一瞬ドカンと稼ぐのが凄いわけでもなければ、長くコンスタントに稼ぎ続けることが凄いわけでもありません。やったことに対する結果に過ぎないので。

もちろん結果を残してナンボという部分もあるし、アフィリエイトは特に売上の数字が指標として目立ちがちです。

ですが、ビジネス展開の規模や方針というのは、会社や個人の環境・立場・目指す未来によって変わります。目指すところが「とにかく売上を大きくする!」ならそこを目指せばいいし、「数名の社員と家族が平和に暮らせる規模で展開していきたい」のであればそこを目指せばいいです。

抽象的な表現になりますが、自分の目標・理想とする未来像を実現して、その先にある新しい展開にワクワクすることこそがビジネスの醍醐味であり、それに没頭できる人・実現できる人が凄いのではないのかなぁ、と思います。

僕は、今の立場・生活環境などを考慮して、最大瞬間風速をつかみにいったまでです。数ある方法の中でひとつを実践したに過ぎません。これが全てだとは思ってないし、アフィリエイトを極めた的な思いも毛頭ありません。

最大瞬間風速なのですぐにおさまります。明日終わってもおかしくない状況なので。そうしたら「終わったよ!」ってどこかで叫びます。大いに「ざまぁぁぁ」って嘲笑してください(笑)

 

今年の初旬、前の会社が終わって一段落していた時に、アフィリエイトで尊敬する大先輩から「最近、周りでもあまり調子のいい話を聞かないんだよね。一緒に業界を盛り上げていきましょう!」と言われて、ちょっと頑張りました。

個人であっても、まだまだSEOアフィリエイトで頑張れる期間は続くと思うので、みんなで一緒に業界を盛り上げていきましょう!